top of page
四海平安の祈り
「四海平安」の祈りをこめて創建された平安神宮。
当ホテルは、その参道に当たる神宮道と三条通が交わる処にございます。
四海とは、四方の海のことで、世の中や天下を表します。
世界中から人々の集う京都東山に、多彩なゲストをイメージし、
各部屋に四方の守護神である四神のカラーコンセプトを施しました。
京都の旅にステータスをそえる非日常空間でありながら、住まうようにお泊りいただける設えとなっております。
京都ご滞在の折、別荘のように御利用いただければ幸いです。
波と雲錦
ロビーから客室へ誘い込むように描かれた壁画「波と雲錦」には、
壁画絵師Ki-Yan(木村英輝氏)のイメージする「四海平安」が表現されています。
波は「四海」を、おしどりやつばめは「平安」を、
桜を雲に紅葉を錦に見立てた「雲錦」は一年を通して豊かな心地でいられること表しており、お客様がいつでも平安にお泊りいただけるようにとの願いが込められております。
ダイナミックな波を背景に描いた当ホテルの壁画は、無地の空間に動植物のみを描いて動きを出す、従来のKi-Yan流とは少し異なった表現 で描かれています。京都各所に描かれたKi-Yanの壁画を巡るのもまた、楽しみの一つとなるかもしれません。
壁画絵師 木村英輝 / Ki-Yan
1942年、大阪府泉大津市で生まれる。
京都市立美術大学図案科卒業後、同大講師を務める。
日本のロック黎明期にオーガナイザーとして数々の伝説的イベントをプロデュース。
還暦より絵師となり、手がけた壁画は、国内外で200カ所を超える。
京都市内で見られる主な作品
❑ 京都市動物園「類人猿舎」
❑ 京都市役所前駅地下街「ゼスト御池壁画」
❑ 青蓮院門跡「襖絵」
bottom of page